Quantcast
Channel: 小泉 憲裕の研究ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 201

自動制御連合会、超音波医学会関東地方会における研究成果発表

$
0
0
第60回自動制御連合講演会(11月10-12日、電気通信大学)および日本超音波医学会 第29回関東甲信越地方会 学術集会(11月11-12日、KITTE、東京)において下記5件の研究成果発表を行ないました。座長の先生方はじめ、フロアからも多くの有益なご助言・ご指導・お力添えをたまわり、感謝感激まことにありがとうございます。今後の研究活動に活かしてゆければと期待しております。

[1] 三木 陽太,大橋 一晶,加藤 太輔,土屋 正年(ヤマト科学(株)),小泉 憲裕,小木曽 公尚,西山 悠(電気通信大学),戸澤 英人,田口 明糸,小林 美佳,和田 洋一郎,井原 茂男(東京大学), エピゲノム解析用検体自動調製システムを用いた生命科学実験の自動化, SuA1-1, OS012:医療・バイオのデジタル化(医デジ化), 第60回自動制御連合講演会(11月10-12日、電気通信大学), 2017.

[2] 小泉 憲裕,西山 悠,小木曽 公尚,和田 洋一郎(電気通信大学), 医療・バイオ分野のデジタル化を加速する医学デジ化コア技術, SuA1-2, OS012:医療・バイオのデジタル化(医デジ化), 第60回自動制御連合講演会(11月10-12日、電気通信大学), 2017.

[3] 江浦 史生,相澤 理佳,西山 悠,近藤 亮祐,冨田 恭平,小木曽 公尚,小泉 憲裕(電気通信大学), 患部追従超音波プローブを用いた次世代型生体モニタリング装置の開発プロジェクト, SuA1-4, OS012:医療・バイオのデジタル化(医デジ化), 第60回自動制御連合講演会(11月10-12日、電気通信大学), 2017.

[4] 江浦史生, 誰もが簡単に扱える患部追従超音波プローブを用いた次世代型生体モニタリング装置の開発, 新2, 日本超音波医学会 第29回関東甲信越地方会 学術集会, 2017, KITTE, 東京.

[5] 近藤亮祐, 超音波ガイドRFA治療支援システムにおける追跡精度向上のための新規腫瘍追従手法の検討, 新3, 日本超音波医学会 第29回関東甲信越地方会 学術集会, 2017, KITTE, 東京.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 201

Trending Articles